クレジットカードが1枚だけだと心配なので、念のためにもう一枚持っておきたいという方も少なくありません。
またJCBだけですと使えないお店も結構ありますので、Visaやマスターカード等で複数のカードを所持した方が安心ですし、特に海外旅行等では心強いですね。
そこでサブカードとして、どんなクレジットカードを選べば良いのか迷っている方に、最適な1枚の選び方をご紹介します。
おすすめサブカードはどうやって選ぶ?
メインのクレジットカードとサブカードでは、選び方が異なります。
サブカードはメインカードが持っていないような特徴を備えていることが望ましく、次のような3つの特徴があるクレジットカードがおすすめです。
- 年会費が無料で還元率が高い
- スマホ決済/キャッシュレス決済できるクレジットカード
- Suicaと連携しているクレジットカード
サブカードはあくまでサブであるため、年会費は無料であることが望ましいです。
さらにメインカードが持っていないスマホ決済やSuicaとの連携があれば、メインを上手くサポートしてくれるので会計時の利便性が非常に高くなります。
これら3つの条件のいずれかを含んでいるおすすめクレジットカードが3枚あるので、ご紹介していきます。
楽天カード
最初におすすめするサブカードは、楽天カード(スタンダード)です。
このカードの特徴について1つずつ見ていきましょう。
楽天カードの年会費と還元率
楽天カードの基本情報を確認しておきましょう。
★年会費:年会費永年無料
★ポイント還元率:1%
★海外旅行傷害治療:200万円
★利用可能額:100万円
★カードブランド:アメックス・マスター・Visa・JCB
★特別獲得ポイント:楽天市場3倍・楽天トラベル2倍・優待店2倍
このようにスタンダードな楽天普通カードは、年会費永年無料でポイント還元は1%と高く設定されているお得なクレジットカードです。
ますます便利な楽天ペイ
楽天カードは楽天ペイのアプリに対応しているため、カードを登録するだけでスマホ1つで支払いができます。
事前に楽天カードを使ってチャージする事もでき、チャージした時にも200円につき1ポイント獲得できるので非常にお得です。
またキャッシュレス決済の普及が加速している中、大手コンビニやレストラン、ドラッグストアでも楽天ペイが使用できますので、本当に便利です。
さらに楽天ペイに楽天カードを紐づけている場合、ポイントの二重取りとなって還元率もアップするので、おすすめです。
楽天カードはメインカードにも最適
楽天カードはメインカードとしても使える一枚ですので、メインカードに年会費無料を求める方にはオススメです。特にネットショッピングに楽天市場を利用される方でしたら尚更です。
カードブランドとしては、国内でも海外でも使えるようにVISAかマスターカードにするのがいいでしょう。
楽天カードは、海外キャッシングにも強いカードで、1回払いで自動的に翌月返済がされるため、便利性がますます高まっています。
Yahoo JAPANカード
続いて2枚目のおすすめサブカード候補であるYahoo JAPANカードを紹介します。
Yahoo JAPANカードの年会費と還元率
Yahoo JAPANカードの基本的な情報は次のようになっています。
★年会費:年会費永年無料
★ポイント還元率:1%
★海外旅行傷害治療:なし
★利用可能額:個別設定
★カードブランド:マスターカード・Visa・JCB
★特別獲得ポイント:Yahoo JAPANサービス内での利用で最大3%還元
Yahoo JAPANカードの年会費も永年無料であり、ポイント還元率も1%と無料クレジットカードとして非常に優秀な1枚です。
特にヤフーショッピングでの支払いをYahoo JAPANサービス内で行うと、最大3%の還元率になることも見逃せません。
PayPayの躍進によりサブカードの本命に
Yahoo JAPANカードは、PayPayアプリにチャージしてPayPay残高支払いできる唯一のクレジットカードです。
PayPayは圧倒的なキャンペーン戦略を実行しており、20%還元などを頻繁にしますので、最も注目されているキャッシュレス決済となります。大手コンビニやスーパーマーケット、ドラッグストアをはじめ、あらゆる小売店で使えるのがPayPay。
このPayPayにはYahoo JAPANカードでしかチャージが出来ないので、PayPayをよく使う方、さらにはネット通販でヤフーショッピングをメインで利用される方には、必須のカードとなっております。
おすすめのカードブランドとしては、Visaかマスターカードになります。
海外には弱いのであくまでもサブカード
Yahoo JAPANカードは海外利用には若干弱いところがあります。海外保険も付いていませんし、キャッシングはできますが、返済はリボ払いのみなので、使用には向いていません。
あくまでもサブカード専用としておすすめします。
ビックカメラSuicaカード
サブカードとしておすすめの3枚目は、ビックカメラSuicaカードです。
ビックカメラSuicaカードの年会費と還元率
ビックカメラSuicaカードの年会費や還元率の基本情報は次のとおりです。
★年会費:初年度無料・次年度以降は524円(一度でもクレジット利用があれば無料)
★ポイント還元率:1%(JREポイント0.5%・ビックポイント0.5%)
★海外旅行傷害治療:50万
★利用可能額:個別設定
★カードブランド:Visa・JCB
★特別獲得ポイント:定期券とオートチャージ利用で還元率2.5%
永年年会費無料ではないものの、1度でもクレジットカード利用があれば年会費は無料になります。このカードを持つということは、Suicaとして使うことを前提としますので、実質永年無料となります。
Suicaと連携して便利なクレジットカード
ビックカメラSuicaカード自体にSuica機能が付いており、さらにオートチャージされていくため非常に便利です。オートチャージでもポイントが加算されるのが魅力ですね。
仮にモバイルSuicaを利用する場合、ビックカメラSuicaカードであればモバイルSuicaの年会費が無料になり、さらにチャージすることも可能です。
当然ですがSuicaとの相性が最も良いクレジットカードと言えます。
まとめ
今回はサブカードとしておすすめできる3枚をご紹介しました。
どのカードでも年会費が無料(実質無料)で還元率も良く、さらにスマホ決済にも対応しているため、サブカードとして活躍してくれる1枚となります。
しかし実際の利用状況によって、選択するクレジットカードは変わってきます。
楽天でのショッピングが多ければ楽天カード、ヤフーサービスの利用があればYahoo JAPANカードがおすすめという感じです。
もしSuica利用を重視するなら、ビックカメラSuicaカードがサブカードとしておすすめになります。
ぜひ自分に合うお得なサブカードを見つけてください。
ちなみに私は全部持っています(笑)
電車の利用においてSuicaは必須ですので、当然ビューカードで一番お得な【ビックカメラSuicaカード】は必要ですし、ネットショッピングはヤフーショッピングがメインのため、【Yahoo JAPANカード】も作りました。
また楽天市場もたまに利用しますし、楽天ペイアプリも便利です。さらに海外に行った時のキャッシングも考えて年会費無料の【楽天カード】は持たない理由がありません。
複数枚のカードを持つのは嫌だという人以外、この3枚は【使えるサブカード・セット】として持っていると大変お得と言えます。